☰

MATSUDO JOURNAL

Skip to content
  • Home
  • ごあいさつ
  • お問い合わせ
  • Home
  • >
  • Tag: 地域

地域

松戸市議会議員 みのわ信矢
2017年 新年特別インタビュー

世界も日本も、生活者の不満が新たな政治を生んだ まつどジャーナル(以下、MJ)まず、2016年はどういう年だったと思 …

read more →
2017.01.22 | 松戸人(まつどびと)
松戸青年会議所 2013年度理事長 富永桂明
若い地元青年経済人による明るく豊かな地域づくり活動
公益社団法人 松戸青年会議所 2013年度理事長 富永桂明

地元を愛する青年経済人が集まり、明るい豊かな社会を目指して活動する団体、それが松戸青年会議所です。1月に新体制となっ …

read more →
2013.01.25 | 松戸人(まつどびと)
前松戸市長 川井敏久
松戸市立病院建替え問題 急浮上・急展開の千駄堀移転計画について識者に聞く
前松戸市長 川井敏久

耐震性の問題などにより、早期の建替えが必要な松戸市立病院。約2年前、本郷谷市長は64億円での現地建替えを主たる選挙公 …

read more →
2012.09.25 | 松戸人(まつどびと)
NPO法人「あかね」理事長 長江曜子
葬送文化研究の第一人者として豊かな老齢社会を目指す
聖徳大学教授 / NPO法人「あかね」理事長 長江曜子

お墓について世界でも類のない研究者 世界45カ国でお墓の調査を行い、墓地や葬送文化に関する研究では第一人者と言える長 …

read more →
2012.08.25 | 松戸人(まつどびと)
松戸の魅力を伝え続ける伝道師 石上瑠美子
お芝居を通して、観光大使として・・・
松戸の魅力を伝え続ける伝道師 石上瑠美子

観光案内所「ひみつ堂」を6月5日にオープン 大正初期に建築された風情のある古民家。松戸駅西口にあるこの建物を改装した …

read more →
2012.06.25 | 松戸人(まつどびと)
常盤平さくらまつり実行委員会 委員長 加藤銀治
“さくらまつり”で故郷づくり
常盤平さくらまつり実行委員会 委員長 加藤銀治

41回目を数える常盤平さくらまつり(以下、桜祭り)。市内で最も大きなこのイベントを、10年にわたり実行委員長として支 …

read more →
2012.02.25 | 松戸人(まつどびと)
千葉県議会議員 川井友則(みんなの党)
増税の前にやるべきことがある!
千葉県議会議員 川井友則(みんなの党)

進まぬ復興や突如浮上した消費税率引き上げなど、場当たり的な政策の連続で国民の信頼を失い続ける政府。中央政治への不信の …

read more →
2012.01.25 | 松戸人(まつどびと)
まつどジャーナル代表 元松戸市議会議員 みのわ信矢
元松戸市議会議員 みのわ信矢が語る「2012まつど」
まつどジャーナル代表 元松戸市議会議員 みのわ信矢

津波による甚大な被害と福島原発事故による放射能汚染への不安を巻き起こした東日本大震災。3.11を経て、私たち日本人の …

read more →
2012.01.01 | 松戸人(まつどびと)

Random Posts

  • ロマン産業株式会社 専務取締役 小山健一 まつどを守ろう 検証!まつどの安全【水編】
  • はぎの家石材店 萩元美明 お墓を通して家族の絆を結びたい
  • 青山ベースボールアカデミー代表 中澤雅彦 元プロ野球選手による“本物の野球”を子どもたちに!
  • “本気”を育む野球コーチ “本気”を育む野球コーチ
  • ドッグトレーナー 遠藤喜博 松戸で開校50年!遠藤愛犬学校
  • 新たな分野で活躍する女性クリエーター 久慈直子 クルマを飾る新手法「カー・ラッピング」をご存じですか!?
© 2023 MATSUDO JOURNAL All Rights Reserved.
  • Home
  • ごあいさつ
  • お問い合わせ
▲